日別アーカイブ: 2016年5月12日

クロオオアリを探しに

先日は、自宅周辺でクロオオアリを探しましたが、見つけることはできませんでした。もっとも、徹底していたわけではなく、自宅の南側半面を歩きましたので、北側も探す必要があります。それは、また後日にすることにして、今日は、まず、矢坂山へ出かけました。

矢坂山全景

矢坂山全景

矢坂山は、万成石で有名な桜色の花崗岩が採掘されている場所にあります。中学生の頃、よくこの山へクロオオアリを採集しに出かけました。現在の自宅からは、直線距離にして北北東7km弱の所にあります。
案の定、配水場に向かう入り口近くの道で、クロオオアリを見つけました。

ND4_0590

この後、城跡に通じる散策道でもクロオオアリを見つけましたが、棲息の密度はかなり低いようでした。

次に訪れたのは、自宅から直線距離で西北西1.6kmのところにある岡山県総合流通センター内の塚山公園です。
駐車場近くの平地に花をつけている木があり、ハナムグリがいました。

ハナムグリ

ハナムグリ

クロオオアリも来ていないかと探していると、わずかながら1〜2匹見つけました。

クロオオアリもいましたが、その数はわずかでした

クロオオアリもいましたが、その数はわずかでした

その後、小高い丘へ上がってしばらくしてから、クロオオアリの巣を見つけました。

やっと見つけた最初の巣

やっと見つけた最初の巣

ちょうど、何匹かが隊列を組んで出かけるところでした。

隊列を組んで出かけるところ

隊列を組んで出かけるところ

少し離れたところの大きめの木の幹に、他のアリに混じってクロオオアリがいました。

ND4_0723

そこで、この木から降りてくるクロオオアリの後をつけてみました。
すると、少し離れたところの大木の根元近くに巣があることが分かりました。

ND4_0734

2つ目に見つけたクロオオアリの巣

この丘の上の平地には、他にもクロオオアリの巣がありそうです。
再び下に降りてしばらくしてから、広場の横で3つ目のクロオオアリの巣を見つけました。近くに3つの巣穴がありました。同じコロニーの巣なのでしょう。

ND4_0737

ND4_0738

ND4_0742

この塚山公園は、自宅から近く、岡山市が管理している無料の公園でもあるので、クロオオアリの観察には適していることが分かりました。もっと多くの巣を見つけるために、次は蜜を持って行くことにします。