タンパク源を探していた

クリの切り株の中に移植(5月6日)したムネアカオオアリの働きアリが、5月30日、移植した切り株の上に出て来ていました。そこで、シリンジで蜜を垂らすように与えたのですが、蜜を吸おうとはしませんでした。庭のクロオオアリに同じようにして蜜を与えた場合、常に蜜を飲み始めるのですが、そのことを思うととても意外でした。

蜜を与えても、なぜか蜜を吸おうとはしなかった 5月30日16時42分撮影

翌日も、移植した切り株の上にムネアカオオアリの働きアリが出て来ていましたので、前日同様、蜜を与えたのですが、やはり蜜を吸おうとはしませんでした。
そこで、今度は半死状態にしたバッタの幼虫を与えてみました。すると、躊躇なく、バッタに取りつきました。

バッタ類の幼虫を与えた すぐさま飛びついた 5月31日16時46分撮影

どうやら、この働きアリは、蜜を求めていたのではなく、タンパク源をさがしていたらしいのです。バッタを運び始めましたが、働きアリ1匹では、バッタは大き過ぎたようです。

このままではムネアカオオアリもバッタと一緒に落ちてしまいそうなので、バッタを元の場所に戻した 16時50分撮影

まもなくして、もう1匹のムネアカオオアリの働きアリが通りかかり、バッタを見つけました。

2匹になった 16時57分撮影

盛んに咬みついていましたが、分解にはかなり時間がかかりそうでしたので、私がバッタの後ろ脚の一部を切り離しました。すると、その後ろ脚を咥えて、巣穴へと運び込みました。

棒のように見えるのがバッタの後ろ脚の一部 17時5分撮影

更に、小さな昆虫(ユスリカや蛾等)を多数与えました。

小さな昆虫を咥えたところ 17時10分撮影

2匹の働きアリの内、1匹はずっとバッタに取りついていましたが、もう1匹は、後から与えた小さな昆虫を何度も巣へと運んでいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください