月別アーカイブ: 2014年3月

クロオオアリの子育て 着々と

昨年は、3月21日にクロオオアリの「もう子育てが始まっています」というタイトルで書いたブログが最初でしたが、今年はそれよりも少し早く、比較的大きな家族のクロオオアリの様子を報告します。
この家族は、2010年6月8日に女王アリを採集した家族で、プラスチック製の虫かごを利用したコンクリート製の人工巣で飼っています。冬の間も書斎においていましたので、20℃前後の室温の中にいる時間が多くありました。

ND4_1239

2月下旬に繭が1つあることに気付いていました。幼虫がもう大きくなっているようでした。
下の写真は、3月3日に撮影したものです。繭の数が増え、巣全体で4こになっていました。

繭がいくつか見える

繭がいくつか見える

この部屋には繭はないが、大きな幼虫がたくさんいた

この部屋には繭はないが、大きな幼虫がたくさんいた

この頃は、蜜や砂糖をたくさん食べるようになってきています。

「トゲアリの女王アリは単独でいつまで生きられるか?」の結果

昨年の9月27日投稿の「トゲアリの女王アリは単独でいつまで生きられるか?」の実験の結果についてまとめてみます。

この実験は、9月19日採集の体に怪我のないトゲアリの女王アリ40体を20体ずつに分け、一方には水だけを、他方には水と糖分を与えて、いつまで生きていられるかを調べたものです。
結果は、水と糖分を与えた1体だけが冬を越すことができました。下の写真の「1926」になります。

冬を越した2匹

単独で冬を越したのはわずかに2匹だけ

「1926」は9月27日に蜜を飲むのが観察され、10月15日と24日には砂糖水を飲むのが観察されました。10月3日には蜜を、15日には(砂糖水の他に)蜜も、31日には蜜と砂糖水を与えましたが、飲むところは見ていません。
「1965」は、採集時にクロヤマアリに襲われていて、私が助け出した個体なので、実験の対象に入れていませんでしたが、冬を越した希少なもう1匹です。10月3日には蜜を、10月15日には砂糖水を飲むのが観察されました。9月27日には蜜を、10月15日には(砂糖水の他に)蜜も、24日には砂糖水を、31日には蜜と砂糖水を与えましたが、飲むところは見ていません。

トゲアリの女王アリは、水・トレハロース・メープルシロップ・蜂蜜・黒蜜・ローヤルゼリーをブレンドして作った蜜は好まないようで、砂糖水の方をよく飲んでいましたが、蜜や砂糖水を飲んだ個体も死んでしまいましたから、死因は他にあると考えられます。ただ、水分だけの個体が全て死んだのに対して、生き延びた2匹は糖分を摂っているので、糖分は年を越して生き延びる上では必要だったと考えられます。

実験の結果をデータで示すと次のようになります。

水と糖分を与えた場合の平均生存日数 31.8日
水だけの場合の平均生存日数 28.1日
※水と糖分を与えた場合は18体の平均日数(1体は44日以上生きていましたが、死亡日が特定できていません。また、もう1体は冬を越した「1926」です。この2体を平均から外しています)
水だけの場合は20体の平均日数

このことから、両者の差はほとんどないと言えます。

トゲアリ 10月3日その後と寄生成功率等

昨年の秋、クロオオアリやムネアカオオアリの巣に侵入し、生きて春を迎えたトゲアリの女王アリは、7匹です。

■ 9月13日にクロオオアリの巣SIMSMA01024(2012年6月14日採集)へ侵入 女王殺害後寄生
■ 9月13日にムネアカオオアリの巣NESTCON01025(2012年6月14日採集)へ侵入 女王殺害後寄生
■ 9月13日にムネアカオオアリの巣SIMSMA01028(2012年6月14日採集)へ侵入(容器は拡張蓋を使用) 6月18日ムネアカオオアリの女王アリ死亡 死体有り
■ 9月26日にクロオオアリの巣SIMSMA01043(2013年6月6日採集)へ侵入 クロオオアリの女王アリは9月24日以前に死んでいた 死体有り
■ 9月26日にクロオオアリの巣SIMSMA01089(2012年6月14日採集)へ侵入(3回目の侵入となる) 女王既死に寄生 死体有り
■ 10月3日にクロオオアリの巣NESTCON01030(2011年6月8日採集)へ侵入 女王殺害後寄生
■ 10月3日にクロオオアリの巣NESTCON01001(2011年6月8日採集)へ侵入(2回目の侵入となる) 女王殺害後寄生
※「NESTCON」はコンクリート人工巣、「SIMSMA」は簡易小型飼育器アンテキューブ

寄生に成功したトゲアリ(一番背後の中型のコンクリート製人工巣は含みません)

寄生に成功したトゲアリ(一番背後の中型のコンクリート製人工巣は含みません)

考察:
①オオアリの巣に進入させたトゲアリの女王アリの数は、クロオオアリの巣へは39匹、ムネアカオオアリの巣へは18匹で、合わせると57匹になります。

39巣中クロオオアリの女王アリがいた巣の数は28巣で、女王アリがいなかった巣の数は11巣(死にかけていた女王アリのいた巣1巣を含む)でした。また、11巣のうち5巣にはクロオオアリの女王アリの死体があり、6巣は本巣から分離したため女王アリの死体はありませんでした。

18巣中ムネアカオオアリの女王アリがいた巣の数は15巣で、女王アリがいなかった巣の数は3巣でした。また、3巣のうち1巣にはムネアカオオアリの女王アリの死体があり、2巣は本巣から分離したため女王アリの死体はありませんでした。

④諸条件下のクロオオアリとムネアカオオアリへのトゲアリの寄生成功率は 7÷57×100≒12.3(%)になりました。

⑤クロオオアリの巣への寄生の成功率は、全体では 5÷39×100≒12.8(%) となり、女王アリがいる場合は 3÷28×100≒10.7(%)、女王アリがいない場合は 2÷11×100≒18.2(%)になります。
さらに、女王アリがいない場合で、死体ありの場合は 2÷5×100=40(%)、死体なしの場合は 0÷6×100≒0(%)になります。

⑥ムネアカオオアリの巣への寄生の成功率は、全体では 2÷18×100≒11.1(%) となり、女王アリがいる場合は 1÷15×100≒6.7(%)、女王アリがいない場合は 1÷3×100≒33.3(%)になります。
さらに、女王アリがいない場合で、死体ありの場合は 1÷1×100=100(%)、死体なしの場合は 0÷2×100≒0(%)になります。

トゲアリの女王アリの腹部が膨れ始めている

トゲアリの女王アリの腹部が膨れ始めている

偶然目に留まった風景 トゲアリの女王アリが気持ちよく「毛繕い」?をしてもらっている

偶然目に留まった風景 トゲアリの女王アリが気持ちよく「毛繕い」?をしてもらっている

ところで、参考までに、昨年の寄生の実験の経過を再録しておきます。

(年は採集年度 記載のないものは2012年採集)
(「有」は女王アリあり 「死体」は女王アリの死体あり 「取出無」は直前に女王アリと分離した働きアリだけの集団)

9月13日
①クロオオアリ(S/N:NESTCON 01021)(有)
②クロオオアリ(S/N:NESTCON 01024)(有)
③クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01016)(有)
④クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01024)(有)
⑤クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01089)女王アリ弱っている(有)
⑴ムネアカオオアリ(S/N:NESTCON 01025)(有)
⑵ムネアカオオアリ(S/N:NESTCON 01029)(有)
⑶ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01007) (有)
⑷ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01028)6月18日女王アリ死亡(死体) 働きアリ21匹
⑸ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01033)(有)

9月16日
⑥クロオオアリ(S/N:NESTCON 01001)働きアリ28匹(取出無)2011年
⑦クロオオアリ(S/N:NESTCON 01004)働きアリ23匹(取出無)2011年
⑧クロオオアリ(S/N:NESTCON 01005)働きアリ29匹(取出無)2011年
⑹ムネアカオオアリ(S/N:NESTCON 01025)働きアリ12匹 2度目(取出無)
⑺ムネアカオオアリ(S/N:NESTCON 01029)働きアリ17匹 2度目(取出無)

9月18日
⑨ 以前の⑤クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01089)2度目(死体)

9月26日
⑩ 以前の③クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01016)2度目(有)
⑪ 以前の⑤⑨クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01089)3度目(死体)
⑫ 以前の⑥クロオオアリ(S/N:NESTCON 01001拡張蓋)2度目(取出無)2011年
⑬ 以前の⑦クロオオアリ(S/N:NESTCON 01004拡張蓋)2度目(取出無)2011年
⑭ 以前の⑧クロオオアリ(S/N:NESTCON 01005拡張蓋)2度目(取出無)2011年
⑮ クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01043)(死体)2013年
⑯ クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01056)(死体)2013年
⑰ クロオオアリ(S/N:ANTECB 02005)(有)2013年
⑱ クロオオアリ(S/N:ANTECB 02007)(有)2013年
⑲ クロオオアリ(S/N:ANTECB 02008)(有)2013年
⑳ クロオオアリ(S/N:ANTECB 03003)(有)2013年
㉑ クロオオアリ(S/N:ANTECB 03004)(有)2013年

⑻ 以前の⑶ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01007)2度目(有)
⑼ 以前の⑸ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01033)2度目(有)

9月27日
㉒ クロオオアリ(S/N:NESTCON 01001本巣)(有)2011年
㉓ クロオオアリ(S/N:NESTCON 02001)(有)2013年
㉔ クロオオアリ(S/N:NESTCON 02002)(有)2013年
㉕ クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01047)(有)
㉖ クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01067)(有)
㉗ クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01075)(有)
㉘ クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01080)(有)
㉙ クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01086)(有)
㉚ クロオオアリ(S/N:SIMSMA 01042)に2匹同時侵入(有)

⑽ ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01010)(有)
⑾ ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01029)(有)
⑿ ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01063)(有)
⒀ ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01068)(有)
⒁ ムネアカオオアリ(S/N:SIMSMA 01070)(有)

10月3日
㉛ クロオオアリ(S/N:NESTCON 01001)2011年 2度目(有)
㉜ クロオオアリ(S/N:NESTCON 01003)2011年(有)
㉝ クロオオアリ(S/N:NESTCON 01004)2011年(有)
㉞ クロオオアリ(S/N:NESTCON 01005)2011年(有)
㉟ クロオオアリ(S/N:NESTCON 01006)2011年(有)
㊱ クロオオアリ(S/N:NESTCON 01021)(有)
㊲ クロオオアリ(S/N:NESTCON 01022)(有)
㊳ クロオオアリ(S/N:NESTCON 01030)2011年(有)
⒂ ムネアカオオアリ(S/N:NESTCON 01026)(有)
⒃ ムネアカオオアリ(S/N:NESTCON 01027)(有)
⒄ ムネアカオオアリ(S/N:NESTCON 01028)(有)
⒅ ムネアカオオアリ(S/N:NESTCON 01029) 2度目(有)