現在、トゲアリは4コロニーを飼育していますが、以下はそれらのコロニーの9月30日の様子です。(今年5月5日の4コロニーの様子はこちら 昨年10月11日の3コロニーの様子はこちら)
① S/N:T140906-40
最も良く繁栄しているコロニーです。トゲアリの女王アリを2014年9月6日に採集し、同年9月11日にクロオオアリの巣S/N: NESTCON01024(2012年6月14日に新女王アリを採集)に侵入させました。したがって、寄生してから5年経過したことになります。
今年の1月29日から特製の飼育ケースに入れ、後日アンテグラウンドⅡ型に繋げています。小さな幼虫が多数見られます。
② S/N:T130921-09
順調に繁栄することが期待できるコロニーです。飼育器の水槽の中に置いたアクリルと木で作った巣箱の中にコロニーが入っています。この巣箱には、閉ざされた空間があり、側面の1つの穴からのみ出入りできるようになっています。トゲアリの女王アリを2013年9月21に採集し、同年10月3日にクロオオアリの巣S/N:NESTCON01030(2011年6月8日に新女王アリを採集)に侵入させました。したがって、寄生してから6年経過したことになります。小さな幼虫が多数見られる他、僅かに繭があります。
③S/N:T140906-03
4コロニーの中では、働きアリが一番少ないコロニーです。トゲアリの女王アリを2014年9月6に採集し、同年9月10日にムネアカオオアリの巣S/N:NESTCON01027(2012年6月14日に新女王アリを採集)に侵入させました。したがって、寄生してから5年経過したことになります。これは、①のT140906-40と同じ年数です。前回このコロニーについて触れた5月5日のブログ以降、コロニーの規模が拡大しました。小さな幼虫が多数見られる他、僅かに繭があります。
④S/N:T180919
昨年新たに寄生に成功したトゲアリの女王アリ(S/N:T180919)とクロオオアリのコロニー(S/N:B15002)です。(「たった1例のトゲアリの寄生を試みる」等を参照)
B15002の巣がある人工巣リトルアンテシェルフを小型水槽の中に入れています。
クロオオアリの働きアリに混じって、とてもたくさんのトゲアリの働きアリがいます。トゲアリの小さな幼虫が多数見られます。
(今年6月3日の様子はこちら 7月28日の様子はこちら)
ところで、2013年以来、オオアリへのトゲアリの女王アリの寄生を数多く試みてきましたが、いずれも寄主のコロニーは小規模のものです。ところが、T180919が寄生したクロオオアリのコロニーのB15002は、比較的大きなコロニーでした。
このT180919の一例だけでは、断言はできないのですが、トゲアリが寄生するオオアリのコロニーが大きいと、より早くトゲアリの大きなコロニーができると言えそうです。