日別アーカイブ: 2022年6月30日

飼育下でクロオオアリの女王アリ誕生

B15006は現在飼育しているクロオオアリのコロニーの中では、最も大きなコロニーです。このコロニーの女王アリは、2015年の5月27日に長野県駒ヶ根市内で採集しました。2018年6月5日には、飼育容器のコンクリート人工巣を活動室として製作したアンテグラウンドⅠ型に繋げ、2018年7月24日からは、特別仕様のアンテシェルフ「17段2226カスタムメイドアンテシェルフ」をコンクリート製人工巣に繋げました。後に、コンクリート人工巣は取り外しています。
今年の5月9日、女王アリの腹部は異状と言えるほど膨れていました。今年になって卵をたくさん産んでいました。

女王アリの腹部が異状に膨らんでいる 5月9日20時42分撮影
今年になって産んだ卵が多数ある 5月9日20時42分撮影

その後、異様に大きな繭を目にするようになりました。

「17段2226カスタムメイドアンテシェルフ」の様子 6月16日撮影
アンテグラウンドⅠ型の様子 6月16日撮影
雄アリも見られる 6月16日撮影
異様に大きな繭と卵 6月16日撮影

この異様に大きな繭からは、大型の働きアリが生まれてくるのでしょうか。それとも、女王アリの繭なのでしょうか?
6月30日、その大きな繭の正体が分かりました。有翅女王アリが1匹アンテシェルフの中にいたのです。

有翅女王アリ 6月30日21時15分撮影

他にもいないかと探しましたが、この1匹だけでした。

これから多数の新女王アリが生まれてきそうだ 6月30日21時19分撮影
アンテシェルフの中を俯瞰すると 6月30日21時20分撮影

私の飼育下では初めて、クロオオアリのコロニーに新女王アリが誕生しました。これから7月にかけて多数の新女王アリが誕生することになりそうです。
ところで、この時期は自然界での新女王アリの誕生時期と同じなのでしょうか。そうだとすると、6月の末から7月にかけては、既に結婚飛行が終わっている時期ですから、クロオオアリの有翅女王アリは、およそ1年間親巣の中で暮らすことになります。

庭で水を飲みに来たクロヤマアリ

アリたちは、自然界(庭)でも水をわざわざ飲みに来るのでしょうか。
飼育している西洋ミツバチ用に、水を入れて陶器の鉢皿を庭に置いていたのですが、その水を飲みにクロヤマアリが来ていました。とても暑い日が続いていたとは言え、意外でした。

クロヤマアリが水を飲んでいた 6月30日9時26分撮影
腹部が膨れている 6月30日9時28分撮影