月別アーカイブ: 2024年6月

庭でクロオオアリの単独女王アリを採集

2021年の9月22日に、庭で単独で歩いているクロオオアリの脱翅女王アリを見つけたことがあります。結婚飛行の時期ではないため、『「移植」組のコロニーの巣が何者かに襲われ、「命辛々」逃げてきたのかも知れません』と考えました。また、その時の観察では、「腹部を見ると、結婚飛行後の女王アリのようには膨らんではなく、かなり萎んだ腹部でした」と記載しています。
今日6月30日、15時前に、3年ぶりに庭で単独で歩いているクロオオアリの脱翅女王アリを見つけました。見つけた場所は、3年前とほぼ同じ場所の庭から外に通じる階段でした。

6月30日14時56分撮影

腹部を見ると、3年前と同様に膨れていないようです。

2021年9月22日9時1分撮影

結婚飛行直後のクロオオアリの脱翅女王アリの腹部の大きさは次の写真ようです。

結婚飛行後の女王アリ 2016年6月11日撮影
結婚飛行後の女王アリ 2020年6月4日撮影

このことから、今回採集した脱翅女王アリは、直前に結婚飛行を終えた新女王アリではないと考えられます。そうだとすると、この女王アリも、巣を何者かに襲われ、「命辛々」逃げてきたのかも知れません。
この女王アリをS/N:BO240630として飼育することにしました。

一時的社会寄生のトゲアリ4例の様子(2024年6月28日)

2022年9月に行ったトゲアリの一時的社会寄生5例の試みの内、4例の様子(1例の様子)を記録しておきます。(前回6月2日の5例の様子はこちらを参照)

トゲアリの寄生の試み 1 (BH210523-18にT20220910-53が寄生 )

6月2日には幼虫が2匹だったが、今回は幼虫がそれより多い
卵が多数ある

トゲアリの寄生の試み 3 (BH210523-21にT20220910-65が寄生 )

卵が多数ある
女王アリの腹部はとても大きく膨らんでいる

6月2日にはいた越冬幼虫2匹はいなくなっていました。その2匹が羽化したのか死亡したのかは判別できませんでした。
6月2日にも卵が多数ありましたが、6月28日時点でも孵化していませんでした。

トゲアリの寄生の試み 4 (BH210523-23にT20220910-44が寄生 )

トゲアリの寄生の試み 5 (BH210523-29にT20220910-67が寄生 )

女王アリが人工巣の上面(活動スペース)に出ていて、卵を咥えていた
巣室にも卵がある

6月2日にも卵が多数ありましたが、6月28日時点でも孵化していませんでした。

比較的大きなクロオオアリの6コロニーの様子(6月28日)

現在飼育しているクロオオアリのコロニーの内、比較的大きな6コロニーの様子を記録しておきます。

1)B15006(2015年5月27日に駒ケ根市で採集)

クロオオアリの飼育コロニーの中で最も大きなコロニー 創巣から9年目を迎えている
今年も羽アリの繭がある

2)BK170530-081(2017年5月30日に駒ケ根市で採集)

活動室はアンテグラウンドⅢ型

3)BH18024(2018年5月15日に蒜山高原で採集)

4)B200603-067(2020年6月3日に駒ケ根市で採集)

5)B200603-075(2020年6月3日に駒ケ根市で採集)

幼生虫がとても多い

6)BH210523-37(2021年5月23日に蒜山高原で採集)

意図した通り人工巣のコンクリート上面を居室スペースとして利用している