アミメアリを捕獲

5月17日午後、千鳥ケ丘公園で塊を作っているアミメアリを見つけました。

アミメアリの塊

アミメアリの塊

産卵の為に寄り集まっているのではないかと思い、採集して観察をしようと思いました。フィルムケース2個を両側から挟み込むようにして、一度に大量のアミメアリを採集しました。ほんのわずかながら、幼虫の姿はありましたが、卵は見当たりませんでした。
カップ型コンクリート製人工巣用のW拡張蓋がちょうど空いていましたので、その中に入れました。しかし、餌器を入れ忘れていましたので、次の日にはパイプでアンテアダプターを繋げて巣を拡張しました。

巣を拡張したところ

巣を拡張したところ この写真は拡張した後の21日の写真

すると、アンテアダプターの方へ移動してしまいました。狭い空間の方が、お気に入りのようです。
案の定、産卵が始まりました。下の写真は、採集からわずか3日後に撮影したものです。もうこんなにも卵が増えています。

アクリル製の上蓋に置かれた多数の卵

アクリル製の上蓋に置かれた多数の卵

アミメアリは女王アリがいないアリで、働きアリが産卵することは知識では知っていましたが、確かにそうでした。
この卵は、アクリル製の上蓋にくっつくように置かれていましたので、実体顕微鏡でよく観察できました。

5月21日撮影

5月21日撮影 クリックすると写真が拡大します

5月26日撮影

5月26日撮影 クリックすると写真が拡大します

卵の中が透けて見えています。よく見ると粒のようなものが見えます。これは一体何なのでしょうか。

ちなみに、以下は飼育器の中のアミメアリの生活の様子です。

水を飲む

水を飲む

ガを食べる

ガを食べる

蜜を飲む

蜜を飲む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください