アンテグラウンドを活動室にしているクロオオアリの2つのコロニーと1つのトゲアリのコロニーの、春を迎えるある違い、に気づきました。
以前から、それぞれのアンテグラウンドに蜜を蜜器に入れて与えていましたが、2月21日、トゲアリに与えていた蜜がなくなっていることに気づきました。他方、クロオオアリの方は、蜜がそのまま残っていました。
そこで、いずれも蜜器も取り去り、別の蜜器に新しい蜜を入れて、アンテグラウンドに入れました。
トゲアリの方は、働きアリが人工巣からアンテグラウンドに出ていましたので、間もなく蜜を吸い始めました。

クロオオアリの2つのコロニーの方は、働きアリがアンテグラウンドには出て来ていませんでしたので、しばらく経っても蜜はそのままでした。


ただ、次の日まで観察を続けることにしました。
次の日、ほぼ1日後の様子を見ると、トゲアリの方は蜜がなくなっていましたが、クロオオアリの方は蜜がそのまま残っていました。



今日も、トゲアリはアンテグラウンドに出て来ていましたが、クロオオアリの方はアンテグラウンドに出て来ていませんでした。
21日の最高気温は 21.5℃、22日は 21.1℃ でした。
参照:
「トゲアリが活動を始める」(2020年3月20日)
「アンテグラウンドに出てきた」(2019年3月1日)
ピンバック: 移植したトゲアリが巣口に出て来た | anttech.jp
ピンバック: クロオオアリB15006が活動室に出て来た | anttech.jp