庭の羽アリが巣口から出て来た

庭の羽アリの様子については、5月22日に触れています。その時は、羽アリは巣口からはほとんど出て来ていませんでした。
6月1日、午後は曇で気温も23℃前後でしたので、結婚飛行はないだろうと思いながらも、17時40分頃に庭に出てみると、まだ翅のある女王アリが歩いていました。

有翅女王アリが庭を歩いていた 17時41分撮影

そこでその場所から一番近いA巣とU巣を見に行くと、比較的多くの羽アリが巣口から出ていました。その後、C巣を見に行くと、ここでも羽アリが巣口から出ていました。

A巣の様子

雄アリばかりのようだ 17時42分撮影
蜜器にも登っていた 17時50分撮影
雄アリの数が少なくなってきた 18時27分撮影

U巣の様子

雄アリが巣口から出ている 有翅女王アリが頭部をのぞかせている 17時42分撮影
巣口から出て来た有翅女王アリ 17時53分撮影
有翅女王アリが巣口の近くを歩いていた 17時53分撮影
雄アリが巣口からたくさん出て来ていた 18時01分撮影
働きアリも含めて全体的に数が少なくなっていた 18時28分撮影

C巣の様子

雄アリが巣口から出て来ている 17時44分撮影
巣口から少し離れたところに複数の有翅女王アリがいた 17時45分撮影
蜜器に登った有翅女王アリ 17時46分撮影
有翅女王アリが近くのプラムの木に上って行った 18時02分撮影
羽アリがいなくなっていた 18時28分撮影

3箇所のコロニー共に羽アリが巣口から出て来たのですが、飛び立つ羽アリは見ませんでした。17時40分からという限られた時間帯の観察だったので断言はできないのですが、今日は結婚飛行は行われなかったと思われます。
今後の結婚飛行を期待したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください