今秋 生存確認3巣目(A巣)

10月25日、クリの木の切り株でクロオオアリを見つけました。ここは、今秋これまでに生存を確認した2巣とはかなり距離が離れていて、別の巣のクロオオアリであることが明らかでしたので、蜜を与えて帰路を追うことにしました。

クリの木の切り株上で蜜を吸うクロオオアリ 14時6分撮影
クリの木の切り株
帰路のクロオオアリ 14時11分撮影
帰路のクロオオアリ 14時13分撮影
帰路の経路 ほぼ写真中央を奥へと歩いて行った
上写真に続く帰路 右のコンクリートブロックから上方へと歩いて行った 左上方の木は清水白桃

今年観察していたA巣の巣口に極く近い場所に巣口がありました。下写真の右に見える幹は清水白桃の木です。

この後すぐに巣口から巣の中に入って行った 14時16分撮影

この後、他のもう1匹の帰路も追い、同じ箇所に巣口があることを確認しました。

同じクリの木の切り株で蜜を吸うクロオオアリ 14時19分撮影
14時21分撮影
14時22分撮影
同じ箇所で巣口へと入って行った この写真では巣口で僅かに腹部が写っている 14時26分撮影

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください